アフィリエイト支援ツール開発のプレコ・ワークス公式サイト

お知らせ・更新情報

【新作】GoogleニュースをTwitter(X)に自動投稿:GASツール「Google News AutoTweet(Easy)」販売開始

【新ツール公開】Googleニュースを自動でX(Twitter)へ投稿する「Google News AutoTweet(Easy Type)」

Googleニュースの見出しを、指定ジャンルだけ定期的にX(Twitter)へ自動投稿。
初期設定さえ済ませば、ON/OFFボタンで運用開始・停止をワンクリック。
忙しい運用者向けの “ほったらかし時短ツール” です。

→ 購入ページ:Google News AutoTweet(Easy Type)


主な特徴

  • ジャンル選択… トップニュース/国内/国際/ビジネス/科学&テクノロジー/エンタメ/スポーツ/健康からチェックを入れたものだけ投稿
  • 投稿間隔… 4時間/6時間/8時間/12時間の中から選択
  • ON/OFFスイッチ… 運用の開始・一時停止が一目で分かるボタン
  • テストツイート… 設定を試し打ちできる安全機能
  • ログ&重複防止… 投稿履歴と重複チェックで同じ記事の連投を回避

動作に必要なもの(最低限)

  1. X(Twitter)アカウント
  2. Googleアカウント(Googleスプレッドシート&Apps Scriptで動作)

※X開発者登録(APIキー)は、自動投稿を使う場合に必要です。


画面イメージ

設定シートの全体イメージ(ジャンル・間隔・ON/OFF・テストツイート)
▼設定シート全景。右側に ON/OFF とテストツイートのボタン。

ジャンル選択と投稿間隔・ON状態の例
▼1:投稿したいニュースのジャンルにチェック
 2:投稿間隔(4・6・8・12)から選ぶ
  選ぶのはこの2つだけ! ON・OFFの状態も一目でわかる!

ON/OFF・テストツイートのボタン
▼運用の開始/停止、テスト投稿はワンクリック。

実際の自動ツイート例(タイムライン)
▼自動投稿のイメージ(タイムライン例)。
ショッキングな記事・話題性の強い記事などはほったらかしでも
 インプレッション数は4桁は普通にいくことも!?


使い方(ざっくり)

  1. スプレッドシートの設定タブで、投稿したいジャンルにチェックを入れる
  2. 投稿間隔をプルダウンで選ぶ(4/6/8/12時間)
  3. 最初にテストツイートで動作確認
  4. ONにして自動運用スタート(止めたいときはOFF)

詳細の手順や認証の通し方は、同梱の「説明書一式(テキスト+図解)」に沿って進めればOK。
万一つまずいた際は、販売ページの問い合わせからお気軽にどうぞ。


こんな方におすすめ

  • ニュース系アカウントを半自動~自動で運用したい
  • 最低限の設定だけで、手早く回したい
  • 投稿の抜け漏れ・重複を避けて安定稼働させたい

コピー用ハッシュタグ

下のボタンで一括コピーできます。SNS告知の下書きにどうぞ。



※本ツールはGoogleおよびX(Twitter)が提供するサービス・APIの仕様変更に影響を受ける場合があります。
※ご利用の環境や各サービス側の制限により、同等の結果を保証できないことがあります。

-お知らせ・更新情報
-, , , , , , , , ,

© 2025 プレコワークス(pleco-works) Powered by AFFINGER5