8月下旬頃から試験的に動かしているGASがあります
それが『グーグルニュースオートツイート』(Google News Auto Tweet)です
現在はこれの販売予定ですが試している理由は
使い続けて動きを止められる事がないか? です
現状は異常なくツイートし続けています
2アカウントで試していて、
どちらも凍結や警告は喰らってません
なので余程おかしな使い方をしない限りか
Twitter(X)側からのイレギュラーでもない限りは
ちゃんと運用できると思ってます
インプレッション数も
基本的に50前後程度、
ちょっとヒットすると3桁
世間を騒がす様な事件や事情だと
4桁のインプレッション数が確認されます
ニュースは主にGoogleなので
コンテンツ的には悪くないと思いますね
予定の1ヶ月が近いので
そろそろ商用化に向けて動こうかと思ってます
今現在のところ
4,6,8,12時間での設定が可能ですが
どうせなら24時間(1日おき)も加えようかと思ってます
1,2時間を入れても良かったのですが
余り無茶な使い方をすると
サービス自体が止められる懸念もありますので
あえて使えないようにしてます
そもそも補助的な、でも『完全自動化』なので
この投稿間隔で良いかなと思ってます
さて、改良や最終チェックをして
販売でもしますかね
===
◆ 条件 ◆
GASを利用してる為
Googleドライブが使える条件は必須です
Twitter(X)に投稿なのでそのアカウントも当然必要です
また、Twitterのデベロッパー(無料API)も使います
1:
Googleドライブ(Googleアカウント)
2:
Twitter(X)のアカウント
3:
Twitterデベロッパーの登録
(アカウントはTwitter(X)で使える)
があれば使えます
===
◆ ココがポイント ◆
一度設定すれば後は『完全自動化』です(笑)
なのでTwitterのメインアカウントの補助や
サブアカウントを育てる等に使えます
ツイートする事がなくても
ニュースを載せて繋ぎ役にもなれますので
使い勝手は良いと思います
もし良いなと思えばぜひ購入をご検討ください!
byプレコワークス